Nobody Knows

イギリス人夫との日常やイギリスについてのんびりと更新

イギリスのスーパーマーケット

 

f:id:chansakiuk:20210430234825j:plain

at Tesco

こんにちは!

 

イギリスで生活を始めてからもう2週間が経ちました!

 

毎日が楽しすぎて時間があっという間😳

 

今日は生活に欠かせない

 

 食事=材料=スーパー!!について書こうと思います。

 

まず、イギリスに来たら必ずと言っていいほど目にする

 

TESCO(テスコ)

 

日本でいうイオンやマックスバリュー ぽいイメージかな?

 

低価格の「Value」シリーズ、品質重視の「Finest」シリーズを展開していたりオリジナルブランド品(イオンのトップバリューみたいなの)が多く取り揃えています。

 

ロンドンの中心部で見かけるTESCO Metro

 

コンビニのような(ガソリンスタンドにもあります)TESCO Express

 

少し大きめのTESCO Extra

 

など様々な形態があります。

 

家の近くにTESCOがあるのでよく利用しています。ほんとどこでもある!

 

低価格でなんでもあるので比較的利用しやすい。

 

 

2つ目は

Sainsbury’s(セインズベリーズ)

 

Sainsbury'sもTESCOと似ていてコンビニ感覚で利用できる小規模なSainsbury’s Localも展開しています。

 

TESCOに比べると少し値段が高いイメージがあるそうですがそこまでの大差はないです。

売っている食料品も似ています。

 

家から少し歩いたところにあるのですが、そこは食料品だけでなくペット用品、衣類、おもちゃ、

家庭用品、インテリア用品と品揃えも豊富で比較的なんでもありました。

 

 

3つ目は

Waitrose(ウェイトローズ)

 

Waitroseも家から少し歩いたところにあるのですが他のスーパーに比べると同じ商品でも値段は高め

 

日本のデパ地下並みのクオリティやバラエティ、鮮度の良い食料品を取り扱っているそうです。

食にこだわりがある人にはいいかもしれないですね!

 

お寿司も売っていたので買いましたが普通に美味しかったです!(日本と比べるとあれですが笑)

 

少し値段は張りますがお寿司が食べたくなったら

日本のスーパーのように気軽に買いにいけます。

 

デリコーナーも充実していますし、何と言ってもお酒の取り扱い種類が他と比べると圧倒的でした。(特にワイン🍾)

 

他にもベーカリーコーナー、イギリスならではの紅茶・ジャム、ヨーロッパ各地のお菓子類なども多数扱っているのでお土産探しにもいいと思います。

 

パッケージもおしゃれなものが多いですし😊

 

以上3つが近所にあるスーパーマーケットでした〜♪

 

他にも

"Marks & Spencer (マークス&スペンサー)"

"Asda(アズダ)"

"Morrisons(モリソンズ)"

"Co-operative(Coop)(コーポラティブ)"

等たくさんスーパーがあります。

 

 

そして私が驚いたのは

 

上記3つのスーパー全部ルフレの数が多かったです!

 

8割セルフレジなんじゃないかってぐらい。 笑

 

日本でもセルフレジが増えてきましたがこっちは台数が違う!!どこでもセルフレジ。

 

*カード払いのみのセルフレジもあるので並ぶ時は注意が必要。

 

また、買い物袋は有料です。

だいたいどこも1枚 5p〜20pぐらい。

 

日本と同じで最初に買い物袋が必要かどうかを選択して、必要であれば係員が袋を持ってきてくれる or 自分で袋をとりバーコードをスキャン。

 

他にも日本ではあまり見たことがない

Scan as you shopというハンド型バーコードスキャナーを入り口でとって商品をスキャンしながら自分の買い物袋に入れていき、最後に支払いだけをして終わりという時間短縮の買い物方法もあります。(利用したことはないですが)

 

日本とは違って商品の大きさや、種類も配置の仕方も違うので見るだけでも楽しいイギリスのスーパー紹介でした!

 

Cheers! See you soon:)